PR

【第2回レポート紹介】ティアビトについて

世界調査

神様が出てきますがこの記事はフィクションです

ディーア
ディーア

前の記事に出てきたティアビトってなんだ? て人も多いだろうから、俺がまとめてきたぜ。気になる項目を読んでくれよ?

ティアビトってなに?

ティアビトはこの世界に生きる「ヒト」を指す。人々は自分たちのことをティアビトと呼んでいるんだ。どんな種族であれ文明を営み、二足歩行で言葉を話し服を着る。まさしく地球に住む「人間」と同じくらいの知的生命体だな。

ディーア
ディーア

の割にはタウルらしきティアビトもいたなぁ……ま、そういう謎も味ってやつか

ティアビトの起源は?

それは大昔、猿が人間へ進化を果たしたと同じように、他の動物たちも無駄に空気を読まずに知識と知性を得たんだ。そしてアニビトへと進化したとされているぜ。猿も猿で独自の進化を果たしたんだ。

え? ヒューマンがカコビトと呼ばれている理由? アニビトが人口の7割を占めるようになったのと、戦争で他の種族たちに負けて人数を減らしたことから、カコビトと呼ぶようになったらしい。

ロボットやプラビトの起源はまた特殊だから別の日に解説させてもらうぜ。

ディーア
ディーア

猿もカコビトに進化した奴と、まさしく猿に進化した奴とで別れてるよな

ティアビトの種類は?

  • 動物の姿と能力を持つアニビト
  • 過去にいた人間のような姿をしたカコビト
  • 植物の血を継ぎ光合成ができるプラビト
  • 上の種族の血が混じったハーフ
  • 魔力や電力で動く機械仕掛けのロボット
  • 道具や武器などに命が宿った存在のツクビト
  • 死んだあと回収されずに現世に残った魂のゴースト
  • 一度死んだが何らかの理由で蘇ったゾンビ
  • 古代からいる不老長寿の力を持つドラゴン
  • 天界に住み人々を観察しているカミサマ
  • 世界に最初に降り立ったとされるスピリット
  • 召喚獣と呼ばれるサモアリー
ディーア
ディーア

大昔にはエルフやダイナソーといった種族もいたようだが、まだまだ不明点も多いな

筆者のまとめ

  • ティアビトとはこの世界に生きる人々の種族
  • それぞれの動物が人間と同じように独自の進化を遂げたのがティアビトの起源らしい
  • 一応12種類発見されているが、まだまだ未知の種族もいるらしい
ディーア
ディーア

詳しく話そうとすると文字数が大変なことになっちまうぜ。それだけ奥深いってことだ。レナやリュカがいるときに一緒に見てみるぜ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!